株式会社 水庭農園

事業案内

会社概要

社名 株式会社 水庭農園
組織変更 昭和46年11月1日
建築業者登録 茨城県知事許可(特-27)第51号 ISO9001認定
資本金 21,000千円
従業員数 令和5年4月1日現在 35名
営業種目 公園・緑地・運動場・公園・遊園地。及び各種庭園の設計・施工・管理
樹木・芝・種苗の養生及び販売
造園用一般資材・農業用器具・肥料・農薬品の販売
観葉植物・盆栽の販売及びリース
産業廃棄物の処理に関する事業(H3.11.30)
主な取引先 国土交通省 茨城県 日立市 日和サービス株式会社 他
所在地 本社
〒317-0054 茨城県日立市本宮町5丁目8番6号
TEL 0294-24-3228(代) FAX 0294-24-1128
E-Mail honsha@mizuniwa.co.jp
ひたちなか営業所
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3379-166
TEL 029-275-7090 FAX 029-275-7090
E-Mail hitachinaka@mizuniwa.co.jp
下総営業窓口
〒302-0024
茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりで 5階 Machi-haco内K-5
TEL 029-275-7090 FAX 029-275-7090
E-Mail shimousa@mizuniwa.co.jp

ご挨拶

株式会社 水庭農園 水庭 博

地域の公園緑地・道路等の緑は安全に暮らすためには非常に大切です。木や花を植えることは、それ自体で潤いをもたらし、環境を改善したりすることにつながります。しかし、街路樹や公園は造って終わりではなく、施設の草木をきちんと育成管理しないと、思わぬ災害や事故を招いてしまいます。地方を元気にするためにも、街路樹や公園施設の維持管理を怠らず、防災的観点からも安全できれいな公共空間づくりをしていきたいと思います。
また長年事業を行ってきた中で、自社のことを考えるだけでなく、同業者とともに業界全体の地位向上を図らないと、現在のような業績は保てないと考えております。
今まで会社の舵取りを行ってきて、公共工事の減少や長引く不況で売上がピークの半分になった厳しい時もありましたが、それを克服することが自分の使命と考えて、足りぬ点があれば、まだ改善の余地があると前向きに考えるようにしています。冷静に現実を見て、それに適切に対応していくことが経営者の責務です。
大規模な造園・土木工事の受注がいつ来ても対応できるように、準備しておく必要があります。
その際に有資格者がいないと、一般競争入札に応募すらできないのです。
地域や国の発展のためにも、人材と経験は絶やさないように心がけています。

株式会社 水庭農園 水庭 博

沿革

昭和8年4月1日 創立 造園用樹苗生産販売→初代社長 水庭重之助
昭和11年3月1日 水庭農園 造園工事業
昭和17年3月1日 戦時下休業
昭和22年1月1日 営業再開
昭和41年3月26日 建設業登録 茨城県知事(41)号
昭和46年11月1日 株式会社水庭農園に組織変更 水庭重之助取締役就任 資本金壱千万円
昭和49年3月26日 茨城県知事 特-49 第51号
昭和55年9月10日 株式会社水庭農園 第2代代表 水庭碩夫取締役就任
平成3年7月22日 資本金増資 壱千五百万円
平成7年8月10日 資本金増資 弐千百万円
平成10年8月31日 株式会社水庭農園 第3代代表 水庭博取締役就任
平成15年10月3日 ISO9001認定取得
平成30年7月13日 平成29年度優良工事事務所長賞を受賞
令和元年7月11日 平成30年度国土交通省関東地方整備局優良工事・優秀工事技術者局長表彰を受賞
令和元年7月26日 令和元年度UR都市機構優秀工事施工業者表彰を受賞
令和2年7月15日 令和元年度国土交通省関東地方整備局 新技術推進技術者表彰を受賞
令和3年7月19日 令和2年度国土交通省関東地方整備局 難工事功労表彰を受賞
令和4年7月20日 令和3年度国土交通省関東地方整備局 安全管理優良工事者表彰を受賞
令和4年7月27日 令和3年度国土交通省関東地方整備局 国営常陸海浜公園事務所長表彰を受賞

アクセス

本社
〒317-0054 茨城県日立市本宮町5丁目8番6号
TEL 0294-24-3228(代) FAX 0294-24-1128


ひたちなか営業所
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3379-166
TEL 029-275-7090 FAX 029-275-7090


下総営業窓口
〒302-0024 茨城県取手市新町1-9-1 リボンとりで 5階 Machi-haco内K-5
TEL 029-275-7090 FAX 029-275-7090

トップへ